塗料性状 試験項目 鉛筆硬度
塗料性状 試験項目 鉛筆硬度
- 試験の目的
塗膜架橋度(硬さ)のめやすとして使われる。
- 試験方法
JIS K 5400 6.4に準ずる。
JIS S 6006で規定した鉛筆(9H〜6B)の先端を#400研摩紙で平らにしたものを用いて、1kgの荷重で45度の角度で前に押し出すようにして、塗膜が破れない最高の硬さの鉛筆をもってその硬度とする。
(実務的にはスリ傷で判定することもある)
【財日本塗料検査協会・検定済】
前の記事へ
« 塗料性状 試験項目 光沢次の記事へ
塗料性状 試験項目 耐屈曲性 »