横浜市神奈川区 A様邸の屋上防水工事
以前お世話になった、横浜市神奈川区のA様邸(ヘーベルハウス)の屋上防水工事レポートです。
塩ビシートからウレタン防水に変更したケースの防水工事です。
ウレタン防水は、通気緩衝AV工法にて施工いたしました。
メーカーは、AGCポリマー建材株式会社(旭硝子株式会社)
防水名称 サラセーヌ AV-KK50T(歩行用一般仕様)
特長
通気効果と緩衝効果を併せ持つAVシートの上にウレタン塗膜防水層を塗り重ねた、準密着・絶縁式の複合塗膜防水工法です。
●防水層が下地と部分密着しているため、優れた安定性と耐久性を発揮します。
●通気緩衝層が下地の水分を逃がすので、ふくれを防止するとともに下地の挙動を緩衝し、下地クラックのゼロスパンテンションから防水層の破断を防ぎます。
●残留水分の多い改修防水に適しています。既設の押さえ層を撤去しなくても施工できます。
今回は、手摺も笠木一体型に交換させて頂きました。(別記事に掲載しております。)
新築後に後から屋上を作ったので色々と不具合がありましたが、塩ビシートからウレタン防水に施工した珍しいケースですが、とてもいい感じに仕上がりました。
ヘーベルハウスのお建物です。その後に、外壁塗装工事でもお世話になりました。
弊社のホームページに施工例として記載されております。そちらもご覧いただければと思います。
前の記事へ
« 横浜市鶴見区Sホームにて、隔て板交換工事次の記事へ
どうやって塗料が乾くの? »