東京都世田谷区の外壁塗装工事! 2021/04/15 こんにちは、みなさん!今日は東京都世田谷区三宿での外壁塗装工事の様子をお届けします。今日の作業は、鉄部の錆止め塗装とサイディングの目地シール撤去です。まずは錆止め塗装から始めました。使用し…
東京都世田谷区三宿は本日高圧洗浄です 2021/04/12 皆さん、こんにちは!今日は、東京都世田谷区三宿での現場作業についてお話しします。本日は、外壁や屋根の高圧洗浄を行いました。高圧洗浄って、なんだか難しそうに聞こえますよね?でも、簡単に言うと…
世田谷区の三宿で開始!仮設足場で安全第一の外壁塗装工事 2021/04/10 こんにちは!今日は東京都世田谷区三宿の現場で、建築の第一ステップとして仮設足場を組んできました。この足場は、3階建ての住宅の外壁と屋根の塗装工事を安全に進めるためのものです。ちょっと大きな建…
環境対応型塗料を理解しよう! 2021/04/06 塗料は塗装というプロセスを経て塗膜になり、はじめて最終製品になります。薄く塗り拡げて、しかも液体から固体に相変化させる材料は他にあまりありません。科学的な視点から見ると、被塗物表面を塗料が…
ガイナ(GAINA)断熱性の高い特殊セラミック塗料 2021/04/03 ガイナ(GAINA)これまでの常識を覆し断熱性の高い特殊セラミックを塗料化樹脂を塗料化したペンキなどの従来の塗料は、住宅の美観確保と防水を目的としたものに過ぎませんでした。ガイナが他の塗料と一線…
外壁塗装で塗料選びに困ったら必見!種類と特徴を徹底解説 2021/04/02 外壁塗装を検討している方向けに、塗料の種類と特徴をわかりやすく解説します。ウレタン、シリコン、フッ素などの代表的な塗料の違いや選び方のポイントをまとめ、最適な塗料選びをサポートします。外壁…
遮熱塗料で快適な住まいを実現!屋根塗装で省エネ・節電効果も期待 2021/04/01 近年、ますます厳しくなる夏の暑さ。遮熱塗料は、太陽光の熱を反射し、住宅の温度上昇を抑える効果があります。この記事では、遮熱塗料の仕組みやメリット、選び方、施工事例などをわかりやすく解説しま…
外壁塗装の本当の目的って知ってました?~家を長持ちさせる大切なお話~ 2021/03/23 みなさん、こんにちは!最近、外壁塗装のご相談がとても増えてきています。この時期は本当に忙しくて、うれしい悲鳴をあげている塗装会社が多いんですよ。今日は、よくお客様から質問される「なぜ外壁塗…
雨の日曜日 2021/03/21 今日は久しぶりの雨です。3月21日(日)頭が重い。。。。「塗装屋さんを殺すには刃物はいらず雨が降り続けるだけでいい」なんていいますが本当にそうですね~工事着工中に雨が降ると施主様のお家が気にな…
外壁塗装で後悔しない!色選びのポイントと成功のコツ 2021/03/14 「外壁の色を変えたいけれど、どんな色にすればいいのかわからない…」そんな悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか。今回は、外壁塗装の色選びについて、プロの視点からわかりやすくご説明します。…