樹脂(2)樹脂(A)天然樹脂 ②セラック 2021/03/07 樹脂(2)樹脂(A)インドに産する昆虫の分泌物より成る有脂て、ラックまたはシケラックともいわれます。淡黄色~橙赤色で漂白したものを漂白セラックまたは白ラックといいます。
樹脂(2)樹脂(A)天然樹脂 ③ダンマ 2021/03/07 樹脂(2)樹脂(A)インド、スマトラ地方の樹木から得られるもので、比較的溶剤に可溶性で、色相が良好なため、溶剤に溶解して揮発性ワニスとして使用し、白エナメルの展色剤となります。また脱ろうした…
樹脂(2)樹脂(A)天然樹脂 ①まつやに(松脂) 2021/03/07 樹脂(2)樹脂(A)ロジンともいわれ、アメリカが世界的な産地で、洋チャンとも称し、わが国でも四国、中国地方に産し、これを和チャンと称しています。天然樹脂中最も多量に使用されていますが、融点が…
塗料用原料(樹脂)(1)植物油 2021/03/06 塗料用原料(樹脂)脂肪酸の種類によって、乾性油、半乾性油、不乾性油に分けられます。乾性油は塗りひろげられ、空気に触れると酸化重合して乾燥塗膜を形成します。比較的乾燥のおそいものを半乾性油、…
樹脂(2)樹脂(A)天然樹脂 2021/03/06 樹脂(2)樹脂(A)天然の動植物から採取されるもので、中には地中に埋没して年代を経て化石化した樹脂もあり、樹木の分泌物を蒸留して得られる樹脂、昆虫の分泌物から採取する樹脂など種々あり、性能も…
知っておきたい!「塗料用原料(樹脂)の基礎知識」 2021/03/05 知っておきたい!「塗料用原料の基礎知識」樹脂は顔料とともに塗膜を形成する主成分で、樹脂の性質が塗料の仕上がりや、塗膜性能の良否を決定します。油類は合成樹脂製造用および油性塗料製造用に使われて…
顏料(5)特殊顔料(防腐剤・防火顔料)①亜酸化銅 Cu₂0 2021/03/04 ①亜酸化銅Cu0赤色顔料で毒性があり船底塗料の原料として使用されます。船底のかき、ふじつぼ、セルプラ、ほやなどの虫や貝類あるいは海草などの付着を防止します。
顏料(4)さび止め顔料 ①鉛丹 Pb₃0₄(四三酸化鉛) 2021/03/03 サブタイトル光明丹、赤鉛とも称せられ、四三酸化鉛(Pb0)を主成分とする赤色顔料で、他にリサージが多少含まれていて化学的に活性があり、さび止め顔料としてきわめてすぐれた性質をもっています。金属…
顏料(4)さび止め顔料 ②亜酸化鉛 Pb₂O 2021/03/03 ②亜酸化鉛PbO鉛丹よりも活性の強い、ねずみ色の顔料で乾性油と反応して固化するため、塗料では使用時に調合して塗装するようになっています。化学的、電気化学的な作用によりさび止め効果の大きい顔料で…