木材塗装の重要性とは?劣化した木材のメンテナンス方法をご紹介 2024/04/06 劣化した木材のメンテナンス方法をご紹介家の美観と資産価値を守るためには、木材塗装のメンテナンスが欠かせません。木材部分は家の外装や内装に多用され、見た目の美しさだけでなく構造的な強度にも寄…
初めての外壁塗装でも安心!シーリング打ち替えから仕上げまでの工程を解説します 2024/04/05 みなさん、こんにちは!今日は、先日完工したK様邸の外壁塗装工事の様子をご紹介したいと思います。外壁塗装って「どんな工程で進むの?」「工事中はどんな感じになるの?」と、よくご質問をいただくんで…
コーキング剤の基礎知識や外壁コーキングの基本的なやり方をご紹介! 2024/04/02 外壁メンテナンスは家の美観を保つだけでなく、構造の健全性を維持する上でも重要です。特にコーキングは雨漏り防止に役立つため、適切な施工方法が求められます。本記事では、コーキング剤の基礎知識と…
マンションの階段が大変身!防音・防滑性バツグンの長尺シート『タキステップ』で快適な住まいづくり~施工事例をご紹介~ 2024/03/28 こんにちは!今日は、先日担当させていただいたマンションの改修工事についてお話しさせていただきます。賃貸マンションで、「階段の足音がうるさい」「雨の日に滑りそうで怖い」というお悩みを抱えてい…
店舗の内装工事で壁や天井のクロス及び床材の施工 2024/03/24 こんにちは!今日は、弊社で最近行った店舗の内装リフォーム工事についてお話ししたいと思います。皆さん、店舗の雰囲気って大切だと思いませんか?お客様が入りやすく、居心地の良い空間づくりは、ビジ…
腐食したバルコニーの床をFRP防水で補修 2024/03/22 マンションで施工させて頂いた防水工事の施工例です。水が回って腐食してしまったバルコニーの床を部分補修した工事になります。腐ってしまった既存の床を撤去して、新たに下地から床面を作り直してFRP防…
賃貸用アパートのベランダにあるパーティションボードを補修 2024/03/18 賃貸アパートのオーナー様よりご依頼頂いた補修工事のビフォーアフター画像です。ベランダにある避難用パーティションボード(仕切り板)にひび割れができてしまったそうで、新品のケイカル板に取り替え…
高圧洗浄により屋根のカビやコケを除去 2024/03/14 今回は、過去に弊社にて施工させて頂いた外壁塗装及び屋根塗装工事の施工画像の中から、屋根に付着したカビやコケなどを除去する高圧洗浄作業のビフォーアフター画像をご紹介します。画像をご覧頂くと高…
オリジナル洋風ガラス入れ引き戸の製作及び設置 2024/03/09 今回はオリジナル制作建具の施工事例です。季節によって、和風の引き戸から洋風の引き戸に替えられるようにとの事で、新たにガラス入れ引き戸の制作及び設置のご依頼を承りました。寒い冬場に使用する冬…
和室やリビングなど戸建住宅内の各部をクロス貼り替え 2024/03/05 今回は過去に弊社にて施工させて頂いた内装リフォーム工事の施工画像です。工事内容としましては、和室・リビング・キッチン・廊下など戸建住宅内各部に壁紙(クロス)の貼り替え工事を行いました。仕上…