顏料(1)―1着色顔料(無機顔料)⑫カーボン・ブラック(JISK5107) 2021/02/27 ⑫カーボン・ブラック(JISK5107)天然ガスを不完全燃焼してできる「すす」をカーボン・ブラックといいます。着色力、隠ぺい力が大きく、黒色顔料として多量に使用されているが、油性塗料中の乾燥剤を吸着し…
顏料(1)―1着色顔料(無機顔料)③リトポン(JISK5105) 2021/02/26 ③リトポン(JISK5105) 硫化亜鉛(ZnS)と硫酸バリウム(H₂SO₄)の混合物で、硫化亜鉛の含有量は標準品で30%であり、15~50%のものが製造されています。 無機酸には侵されて硫化水素を発生しますが、アルカリ…
顏料 (1)―1着色顔料(無機顔料) ④鉛白 2PbCO₃・Pb(OH)₂ (JIS K 5103) 2021/02/26 ④鉛白2PbCO₃・Pb(OH)₂(JISK5103) 白鉛または唐土ともいわれ、顔料中もっとも古い歴史を有するもので、組成は塩基性炭酸鉛てす。 鉛に酢酸と炭酸ガスを作用させて作られ、オラング法、ドイツ法、鉛粉法があ…
顏料(1)―1着色顔料(無機顔料) ⑤べんがら(JISK5109) 2021/02/26 ⑤べんがら(JISK5109) 酸化第二鉄(Fe₂O₃)を主成分とする赤色顔料で、インドのベンガル地方で産する酸化第二鉄を顔料として輸入していたことから「べんがら」といわれています。 硫酸第一鉄の熱分解による…
顏料(1)―1着色顔料(無機顔料)⑥クロム・バーミリオン(モリブデン・レッド) 2021/02/26 ⑥クロム・バーミリオン(モリブデン・レッド) モリブデン酸鉛(PbMoO₄)、クロム酸鉛(PbCrO₄)と少量の硫酸鉛を含んだ共沈殿の顔料であっ て、着色力、隠ぺい力が大きく、赤色レーキと混合して使用されること…
顏料(1)―1着色顔料(無機顔料)⑦黄鉛PbCrO₄・PbSO₄(JISK5110) 2021/02/26 ⑦黄鉛PbCrO・PbSO(JISK5110)クロム酸鉛を主成分とする顔料で、製造条件、成分により、淡黄色黄色だいだい色に至る色調のものが得られる。JIS規格による分類はつぎのとおりです。黄鉛10G緑みの黄色黄鉛R…
顏料 (1)―1着色顔料(無機顔料) ①チタン白(酸化チタン) TiO₂ (JIS K 5116) 2021/02/25 (1)―1着色顔料(無機顔料) ①チタン白(酸化チタン)TiO₂(JISK5116) 主原料はイルミナイト(主成分は酸化チタンで、チタン白約50%含有)または、スラッグ(砂鉄にしたものでチタン白約65%含有)が主として用…
顏料(1)―1着色顔料(無機顔料)②亜鉛華(酸化亜鉛)ZnO(JISK5102) 2021/02/25 ②亜鉛華(酸化亜鉛)ZnO(JISK5102) 亜鉛鉱石から直接製造する直接法(アメリカ法)と金属亜鉛をるつぼの中で約1、000℃にして生じた亜鉛蒸気を空気で酸化して製造する間接法(フランス法)とがあり、わが国では…
塗料用原料(顔料)知っておきたい!塗料用原料(顔料)の基礎知識 2021/02/24 塗料用原料(顔料)知っておきたい!塗料用原料(顔料)の基礎知識 顔料は、水、油、溶剤などに溶けない着色した微粉体であり、塗料には着色および塗膜の厚み、塗膜の強じん性、耐久性を与えるために利用され…
塗料の原料と製造 2021/02/22 塗料用原料顔料樹脂溶剤乾燥剤補助剤塗料の製造(ワンポイントメモ)塗料の原料は顔料と樹脂と溶剤からなっていて、それぞ れの原料の特性や性質を知ることは塗装作業、並びに塗 膜管理の上でも重要なこ…