NAD塗料 non aqueous dispersion coating 2021/01/30 非水分散塗料の略。水以外の溶媒中(炭化水素系溶剤など)にポリマー粒子(アクリル樹脂など)を分散させた塗料。高固型分、低粘度で厚塗りでき、また溶剤による大気汚染公害も少ない。自動車のメタリッ…
NBS単位 NBS unit 2021/01/30 米国のNationalBureauofStandads(国家標準規格局)の規定した色差の単位。単位と色差の関係は下記。NBS単位色差(△E)0.0~0.5きわめてわずか(trace)0.5~1.5わずか(slight)1.5~3.0かなり(noticiabl…
ウレタン樹脂 urethane resin 2021/01/29 ポリイソシアネート(イソシアネート基を含む化合物)とポリオール(活性水素を含む化合物)との反応生成物。塗料、繊維、接着剤、成型物として利用される。
ウォッシュ プライマー wash primer 2021/01/29 ウォッシュプライマーwashprimer 鉄鋼、軽金属、亜鉛鋼板などの生地処理に用いる塗料。一液型と二液型とがあり、前者はビニルブチラールとりん酸溶液で構成され、後者は主剤がビニルブチラール・ジンク…
イソシアネート基 isocyanate group 2021/01/29 イソシアン酸エステルに含まれる一価の原子団で、-N=C=Oの構造をもつ。この基はアルコール類、アミン類のような活性水素を含む化合物と容易に反応し、ウレタンを生ずる。いわゆるウレタン樹脂塗料の硬化…
ウエザオメーター weather-o-meter 2021/01/29 塗膜の屋外での耐久性を人工的に試験する機械。自然バクロ条件を促進させるため炭素アーク灯2個を用いて紫外線を発生させて塗膜に照射し、1サイクル120分の間に102分間紫外線を照射し、18分間雨を想定し…
ウレタン樹脂塗料 urethane resin coating 2021/01/29 ウレタン結合を塗膜中に形成すると利用の総称一般にに次の3種が利用されている。ポリオール硬化型(2液)代表的ウレタン塗料、性能最高湿気硬化型(1液)(1)に準じる。耐摩耗性大油変性型(1液)性能やや劣る。…