可そ剤 plasticizer 2021/02/02 塗膜に柔軟性をあたえ屈曲性や衝撃性を向上さすために加える物質。セルロース系塗料やビニル系塗料によく用いられる。ジブチルフタレート(DBP)、トリクレジルフォスフェート(TCP)は代表的可そ剤。
加熱残分 heating residue’ nonvolatile matter 2021/02/02 塗料を加熱したとき、溶剤類が揮発したあとに残った成分の割合。つまり、塗膜となる成分(顔料・樹脂)の量。不揮発分ともいう。
乾燥 drying, curing 2021/02/02 塗った塗料の薄層が液体から個体に変化して塗膜になること。乾燥の形態には揮発・酸化重合・熱重合などがあり、乾燥方法には自然・強制・加熱(焼付)がある。乾燥状態は指触・半硬化・硬化の3段階に大別す…
顔料 pigment 2021/02/02 塗料、印刷インク、化粧品などに一定の色を与えて着色する物質。水・油・溶剤に溶けない微粒子状粉末で、無機または有機の化合物。粉末自体は物体に染着する能力はないが、ビヒクル(展色剤)の助けによっ…
希釈剤 diluent 2021/02/02 溶剤の溶解力による分類の一つで、真溶剤(または単に溶剤)、助溶剤に対して希釈剤と呼ばれる。それ自体では樹脂などを溶解する力はないが、シンナー成分の増量または溶剤が下層塗膜を過度に溶解するのを…