塗料をつくる 顔料分散と調色が重要なポイント
2021/07/25
顔料分散と調色が重要なポイント
塗料をつくる
以前にも述べたように、塗料は多成分の混合系であり、液中で各成分が均一に分布するよう設計されています。
塗料を製造するときに最も注意を必要とするのは顔料分散と調色です。
顔料はその種類によって分散の容易さが異なります。
一般に無機顔料は表面の極性が高く有機溶剤には濡れやすい性質をもっていますが、有機顔料は必ずしも濡れやすいものばかりではありません。
粉末状の顔料は一般に凝集しており機械的な力をかけて分散し、分散した顔料が再凝集しないよう安定化させる必要があります。
樹脂や顔料分散剤は顔料表面に吸着し、顔料の分散状態を安定化する働きがあります。
顔料分散機にはボールミル・サンドグラインダー・アトライター・横型分散機などさまざまな方式がありますが、分散メディアと呼ばれるガラスビーズ・ジルコニアビーズ・セラミックボールなどに回転、剪断力を加えその力によって分散します。
顔料分散が不十分だと塗膜表面がざらついたり、光沢不良を生じ、塗膜性能が低下します。
製造にあたってはつぶゲージと呼ばれる連続して深さの異なる溝をもつゲージに塗料を満たし、ナイフブレードで掻きとって粒が現れる深さで判定します。
顔料分散を行うにあたって全配合を混合して分散させるのは生産効率が低いため、一部の樹脂、溶剤を用いて顔料分散体を製造し、後で残りの成分を加えます。
この分散体をミルベースと言います。
調色も大切な工程です。
塗料はさまざまな色の着色顔料のミルベースを混合して目的とする色に色合わせ (調色) されます。
色は製品のデザイン上、厳密に規定されているため、色差計や目視判定によって一定の範囲内に管理されます。
できあがった塗料は、濾過され、規格試験により性状、性能を確認した後、缶詰されて出荷されます。
ポイント
- 顔料分散が重要な工程
- 分散はミルベース配合で実施
- 調色は製品デザイン上重要