有限会社ステップリフォーム

浸せきして塗る方法 ディッピング方としごき塗り

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
お問い合わせはこちら

〒221-0002 神奈川県 横浜市神奈川区 大口通 134-15

浸せきして塗る方法 ディッピング方としごき塗り

浸せきして塗る方法 ディッピング方としごき塗り

2021/08/06

ディッピング方としごき塗り

浸せきして塗る方法

塗料槽に被塗物をどっぷり浸け、引き上げて乾燥させるディッピング方式(浸せき塗り、ジャブ漬け塗りなど)と塗料を押し込むしごき塗りとに大別されます。

液体塗料と粉体塗料の浸せき塗りは以下の通りです。

粉体塗料へのディッピングには、粉体中に0.1MPa程度の低圧で空気を送り込み、粉体塗料を流動させます。

この中へ加熱した被塗物を浸せきすると、被塗物と接触した粉体は溶融、流動して塗膜になります。

水道バルブのような熱容量の大きい鋳造品のような被塗物に適します。

次に、しごき塗りの原理を説明いたします。

被塗物が移動する方式と、塗料槽が移動する方式とがあります。

しごき塗りは薄く何回もと言う塗装の理にかなった古来からの技法であり、鉛筆、釣り竿、ゴルフクラブのシャフトや電線など棒状のものを均一に塗るのに適しています。

余分の塗料をゴム板やシール材でしごき取る方式のため、形状が一定であれば一度で全体を均一に塗れ、良い仕上がり外観が得られます。

ただし、塗料をしごき取るため、塗付量が少なく、膜厚不足になるので塗装回数は増えると言う欠点があります。

1本の鉛筆を塗装仕上げするには、目止め工程も含め、しごき塗りを10回程度行います。

ブツやヘコなどはもちろん、目やせも厳しく評価され、合格した製品は見事な外観を呈しています。

1本の鉛筆にかけるこの苦労と信念を知れば、おろそかにできません。

明石海峡大橋の鋼鉄製ハンガーロープの塗り替えにも、しごき塗り方式が採用されています。

塗料槽が移動するため、高所作業を自動化できることも大きな利点です。

ロープの巻き上げ方向に沿って塗料槽が回転しながら下降すると、重力の作用で塗料はロープの内部までよく浸透することがわかりました。

さび止め効果を十分に発揮できるとても良い塗装方法が開発されました。

ポイント

  1. 粉体塗料もディッピング塗装ができる
  2. 鉛筆の塗り方は塗装の原点
  3. 巨大吊り橋のハンガーローブもしごき塗
横浜を拠点に質の高い塗装工事

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。