築年数の経ったビルの屋上漏水補修工事の現場レポート~施工後1年の追跡調査つき~
2021/10/08
みなさん、こんにちは!
今日は、昨年実施した横浜市西区の改修工事についてお話ししたいと思います。
OSビルという建物の屋上補修工事を施工させていただきました。
最上階にから「雨の日に天井からポタポタ水が落ちてくる」というご相談をいただき、すぐに現地調査に向かいました。🔧
屋上からの漏水は、放っておくと建物の寿命を縮めてしまう大敵です。
特に今回は最上階のペントハウスということで、お客様の大切な居住空間を守るため、細心の注意を払って作業を進めることにしました。
高所での作業となるため、安全対策には特に気を配りました。
作業員全員に安全帽と安全帯の装着を徹底し、天候にも十分注意を払いながら工事を進めていきました。
まず既存の防水層の状態を入念にチェックし、劣化している箇所を特定。
その後、最新の防水材を使用して丁寧に補修作業を行いました。
職人さんたちの確かな技術と、耐久性の高い防水材の組み合わせで、確実な防水処理を実現することができました。
うれしいことに、施工後1年経った今でも「一度も漏水は起きていない」とのお言葉をいただきました。
私たち施工業者にとって、お客様に喜んでいただけることが何よりの励みになります。
このような漏水の問題は、早期発見・早期対応が重要です。
少しでも気になる症状がありましたら、専門家にご相談いただくことをお勧めします。
私たちは、お客様の大切な建物を、確かな技術と誠実な対応で守り続けていきたいと考えています。
これからも、皆様の「困った!」を解決できるよう、日々技術を磨いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
また次回の現場レポートでお会いしましょう!