有限会社ステップリフォーム

外壁塗装に使われるフッ素塗料の特徴とは?メリットとデメリットをご紹介

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
お問い合わせはこちら

〒221-0002 神奈川県 横浜市神奈川区 大口通 134-15

外壁塗装に使われるフッ素塗料の特徴とは?メリットとデメリットをご紹介

外壁塗装に使われるフッ素塗料の特徴とは?メリットとデメリットをご紹介

2024/03/12

外壁塗装に使われるフッ素塗料の特徴とは?

メリットとデメリットをご紹介

外壁塗装をする際、「どの塗料を選べば良いか分からない」といった疑問をお持ちの方も多いでしょう。

そこで本記事では、フッ素塗料のメリットとデメリットを詳細に掘り下げ、読者の皆様がより適切な塗料選択をするための情報をご紹介します。

ぜひ最後までご覧ください。

外壁塗装の失敗を防ぐ!注意するポイント

フッ素塗料は、施工難易度が高い塗料です。
そのため、知識や技術が不足した業者に依頼してしまうと、本来の性能を発揮できないばかりか、施工不良やトラブルに繋がる可能性があります。
外壁塗装の失敗を防ぐためには、仕上がりの想定をしておくこと、信頼できる業者を選ぶことが非常に重要です。

 

1: 光沢感は好みが分かれる

フッ素塗料は、シリコン塗料やアクリル塗料に比べて光沢感が強く、ツヤツヤとした仕上がりになります。
この光沢感は、住宅を新築のように見せる効果があり、高級感も演出できます。

一方で、光沢感が強すぎることで、チープに見えてしまう場合もあります。
特に、住宅のデザインや周囲の環境によっては、光沢感が浮いてしまい、全体のバランスが崩れてしまう可能性もあります。
外壁塗装の色や素材、住宅のデザインとの調和を考慮し、光沢感が自分の好みと合致するのか、事前にしっかりと確認することが大切です。

 

2: 経験豊富な業者を選びましょう

フッ素塗料の施工には、高度な技術と豊富な経験が必要です。
実績豊富で、フッ素塗料の施工経験が豊富な業者を選びましょう。
業者のホームページや口コミなどを参考に、実績や評判をしっかり確認することが大切です。

 

3: 契約前にしっかりと説明を受けましょう

契約前に、施工内容や工程、使用する塗料の種類、保証内容などを詳しく説明してもらいましょう。
特に、フッ素塗料の特性や注意点については、しっかりと理解した上で契約するようにしましょう。
契約書の内容をよく確認し、納得した上で署名・捺印を行いましょう。

高品質ながらも検討すべきフッ素塗料のデメリット

一方で、フッ素塗料には以下のデメリットも存在します。

  1. 高価格
    耐久性や性能の高さを反映してか、他の塗料と比較して価格は高めです。
    初期費用は高くなりますが、長期的にはコストパフォーマンスは良好です。
  2. ツヤあり塗料に限定される
    フッ素塗料を塗装すると、光沢のある華やかな仕上がりになります。
    しかし、ツヤあり塗料しか選択肢がない点は、マットな仕上がりを好む人には不向きかもしれません。
  3. 膜の硬さによる追従性の問題
    塗膜が硬く伸びにくいため、外壁のひび割れが起こると問題が生じる可能性があります。
    外壁のひび割れと同時に、塗膜も割れてしまうリスクがあるのです。

 家は、地震や強風、車の振動により動きがあるものと言えるので、追従性についてはデメリットとなります。

まとめ

フッ素塗料は、外壁塗装において優れた選択肢ですが、その特性を理解し、ニーズに合わせた適切な選択が必要です。

コストパフォーマンスを重視する方にとって、長期的な視点でフッ素塗料は高い価値を提供します。

しかし、初期費用や特定の制限も考慮し、総合的な判断が求められます。

LINEでお問い合わせを受付中です!

ご不明点やご相談などございましたら、以下のボタンから弊社の公式アカウントを友だち追加して、LINEのトークルームからお気軽にお問い合わせください!

友だち追加

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。