有限会社ステップリフォーム

雨樋詰まり原因を放置するとどうなる?掃除方法も解説

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
お問い合わせはこちら

〒221-0002 神奈川県 横浜市神奈川区 大口通 134-15

雨樋詰まり原因を放置するとどうなる?掃除方法も解説

雨樋詰まり原因を放置するとどうなる?掃除方法も解説

2024/08/21

雨樋詰まり原因を放置するとどうなる?掃除方法も解説

今回は、雨樋の詰まりが放置された場合にどのような問題が発生するのかを解説することで、雨樋の詰まりを放置することの危険性を実感していただきます。

ぜひ雨桶のつまりでお悩みの方は、最後までご覧ください。

雨樋の詰まりが放置された場合に起こること

雨樋の詰まりは、放置すると様々な問題を引き起こします。

 

  1. 雨漏り
    雨樋が詰まると、雨水がスムーズに流れず、軒樋から溢れてしまいます。
    溢れた雨水は、屋根や外壁に流れ込み、雨漏りを引き起こす原因となります。
    雨漏りは、建物の構造を傷め、シロアリ発生や腐食の原因にもなりかねません。
  2. 外壁の汚れ
    雨樋から溢れた雨水は、外壁に付着し、汚れやシミの原因となります。
    特に、雨水が外壁に長時間付着していると、汚れが落ちにくくなり、美観を損なうだけでなく、外壁の劣化を早める可能性もあります。
  3. シロアリの発生
    雨漏りや外壁の汚れは、シロアリの発生を招く可能性があります。
    シロアリは湿気を好み、雨漏りや外壁の汚れによって発生しやすい環境が生まれます。
    シロアリは、建物の構造を食い荒らすため、放置すると大きな被害に繋がる可能性があります。
  4. 外壁の汚れ
    雨どいが詰まっていると、雨水が外壁に流れ落ち、汚れの原因となります。
    外壁の汚れは、美観を損なうだけでなく、建物の寿命を縮める可能性もあります。

  5. 軒先の腐食
    雨どいが詰まっていると、雨水が軒先に溜まり、腐食の原因となります。
    軒先の腐食は、雨漏りやシロアリ発生に繋がります。

雨樋の詰まり原因と掃除方法

では、雨樋の詰まりはなぜ起こるのでしょうか。

また、自分で掃除する方法はあるのでしょうか。

雨樋の詰まり原因

落ち葉は、雨樋の詰まりの最も一般的な原因です。

特に、木が近くに生えている家では、秋に大量の落ち葉が雨樋に溜まり、詰まってしまうことがあります。

また、土砂も雨樋に溜まりやすく、詰まりの原因となります。
特に、風が強い地域や、家の近くに土砂が堆積している場所では、雨樋に土砂が溜まりやすいです。

それ以外にも、鳥が雨樋に巣を作ることも、詰まりの原因となります。
鳥の巣には、小枝や枯葉、羽毛などが含まれており、雨樋を詰まらせます。

雨樋の掃除方法

掃除をする前に、必要な道具を準備しましょう。

必要な道具は、以下の通りです。

  • ゴミ袋
  • 軍手
  • 長い柄のブラシ
  • バケツ
  • ホース
  • 脚立

 

準備が整ったら、いよいよ掃除を始めましょう。

掃除の手順は以下の通りです。

  1. 雨樋の詰まっている部分を確認する。
  2. 長い柄のブラシで、詰まっているゴミを掻き出す。
  3. バケツやゴミ袋に、掻き出したゴミを集める。
  4. ホースで雨樋を洗い流す。
  5. 雨樋の中に水が溜まっている場合は、バケツで水を汲み出す。

 

ただし、高所での作業になるので、安全に配慮しましょう。

また、雨樋が破損している場合は、無理に掃除せず、当社のような専門業者に依頼しましょう。

そして、掃除が終わった後、雨樋の水の流れを確認しましょう。

まとめ

雨樋の詰まりは、放置すると雨漏りや外壁の汚れ、シロアリ発生など、様々な問題を引き起こす可能性があります。

雨樋の詰まりを防ぐためには、定期的な掃除が重要です。
ぜひ、今回の内容を参考にして、雨樋の掃除をして、快適な住環境を維持しましょう。

LINEでお問い合わせを受付中です!

ご不明点やご相談などございましたら、以下のボタンから弊社の公式アカウントを友だち追加して、LINEのトークルームからお気軽にお問い合わせください!

友だち追加

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。