コラム ナヤシとクロメ 2021/07/10 コラム縄文時代は私たちが想像する以上に豊かな時代だったようです。漆に関して言えば、木・竹・布・土器に塗られた出土品が数多く発掘されています。長い歴史を持つ漆の製造過程を見てみましょう。漆は…
どれくらいの量の塗料がつくられているの?生産量やタイプ別でみる塗料 2021/07/09 生産量やタイプ別でみる塗料日本塗料工業会の資料「日本の塗料工業´06」を見てみましょう。世界の主要国の2003年度の塗料生産量は、アメリカが706万トンで1位、以下、中国が242万トン、ドイツが205万トン…
日本の塗料工業の発展 ペリー来航がきっかけとなった洋式ペイント 2021/07/06 日本の塗料工業の発展日本における洋式ペイントの使用は、1854年(安政元年)、ペリー来日の折に洋館が建築され、そこで用いられたのが最初です。日本では塗り物は漆や柿渋と言う時代でした。その後、186…
横浜市神奈川区神大寺にあるU様邸の階段改造外構リフォーム 2021/07/04 こんにちは!今日は、横浜市神奈川区神大寺にあるU様邸の階段改造と外構リフォームについてお話しします。実は10年ほど前にもU様のお宅でお仕事をさせていただいたんです。そう、お客様との長いお付き合…
塗料のルーツを探ってみよう 2021/07/03 壁画にも漆にも人は色を求めていた人間は「表現したい」という欲求を持っている生物です。色に関して言えば、特に赤い色は神聖視され特別な思いがあったと思われます。紀元前15万~6万年にかけての旧人類…
狛江市Sマンションの打ち継ぎ部シーリング打ち替え工事 2021/07/03 みなさん、こんにちは!今日は、狛江市にあるSマンションでの工事についてお話しします。先日、私たちのチームは、Sマンションの玄関エントランス上部にある打ち継ぎ部のシーリング打ち替え工事を行いま…
世の中を彩る塗料 素材を保護し美観を与える材料 2021/07/01 素材を保護し美観を与える材料私は今、事務所の机に座っています。周りを見渡してみますと、事務机、ロッカーには金属用焼付塗料が、パソコンの筐体にもラッカー塗料や紫外線で硬化する塗料が、そして部…
造作材は內地材を使いたい 2021/06/30 造作材は化粧材ともいって、目に見える部分の柱や造作だ。和室ではこの使い方のよしあしで、仕上がりが大きく左右される。ガッチリはしているが、見た感じがどことなく垢抜けないといった和室があるが、…
サボテンの花5 ラッキー7 2021/06/29 サボテンの花5本当に今年はサボテンの花が良く咲いてくれます。通りすがりのおじいちゃんやおばあちゃんが、立ち止まってよく見て行ってくれます。今回はラッキー7の七つ咲いてくれました。また、良いこ…
立派な真鯛が釣れました! 2021/06/24 お疲れ様です。釣り名人は真鯛釣りに結果は…!なんとこの他にも真鯛は合計3匹だったそうです。しかしこの日の本命は「イサキ釣り」だったそうで、イサキは70匹も釣れたそうです。流石の腕前です!