漏水により腐食した壁及び窓の補修工事 2023/01/07 漏水による浸水で腐ってしまった壁の補修を行った室内リフォーム工事例です。入り隅の窓によるためなのか、台風などの暴風雨の際に雨漏りするようになったしまったそうです。 施主様のご意向として、該当…
先日完了しました、横浜市内にある在来工法浴室FRP防水工事後の漏水検査をしました。 2022/10/10 先日完了しました、横浜市内にある在来工法浴室FRP防水工事後の漏水検査をしました。漏水が止まっているか階下の住人様にもお立会いの上、確認をさせて頂きました。もちろん完璧に漏水は止まりました。こ…
横浜市旭区にあるマンションにお住いの浴室漏水補修工事の工事の続き~完成へ!! 2022/10/06 横浜市旭区にあるマンションにお住いの浴室漏水補修工事の工事の続き~完成へ!!先日の工事の続きになります。前回は、カチオンまででしたが、マット(FRP繊維)をつけてトップコート塗りまで行い、仕上…
横浜市旭区にあるマンションにお住いの浴室漏水補修工事が始まりました!! 2022/10/01 横浜市旭区にあるマンションにお住いの浴室漏水補修工事が始まりました!!階下に漏水がおきてしまったとの事で、在来工法の浴室の防水工事をすることになりました。今回は、FRP防水にて施工をさせて頂き…
横浜市内の在来工法の戸建てにてバルコニー床が腐り補修工事!! 2022/09/22 横浜市内の在来工法の戸建てにてバルコニー床が腐り補修工事!!2回のバルコニー床から、階下の部屋の天井に雨漏れが起きたとの事で弊社にご依頼を頂きました。 調査した結果、バルコニーの床の防水切れ…
横浜市鶴見区の築50年近い2階建て賃貸アパートの水道管漏水補修工事 2022/08/27 横浜市鶴見区の築50年近い2階建て賃貸アパートの水道管漏水補修工事の実例になります。昔の鉄管が経年劣化により、漏水がおきます。漏水箇所を特定して修理をいたしました。まだまだ、残暑が厳しいです…
雨漏りの補修方法とは?腐食して家の寿命が縮まる前に把握しましょう! 2022/08/17 「雨漏りを放置してしまっている」 「補修を考える時期を知りたい」 このような考えをお持ちの方は多いでしょう。 そこで今回は、雨漏りを放置するリスクと修理方法をご紹介します。 □雨漏りを放置すると…
相模原市南区にある軽量鉄骨建物のバルコニーの改修工事にて、足場解体作業が終わりました。 2022/08/07 相模原市南区にある軽量鉄骨建物のバルコニーの改修工事にて、足場解体作業が終わりました。漏水対策もこれで、安心できますね!また、点検によらせて頂きます。 ご覧いただきまして、ありがとうござい…
相模原市南区のパナホームのお建物で、築40年程経過したバルコニーの補修及び塗装工事が完了いたしました!! 2022/07/31 相模原市南区のパナホームのお建物で、築40年程経過したバルコニーの補修及び塗装工事が完了いたしました!!足場の解体が残りましたが、シール打ち工事と大工工事、塗装工事が終わりました。塗料は、日…
相模原市南区のT様邸にて、バルコニー補修のシール打ち工事です。 2022/07/22 相模原市南区のT様邸にて、バルコニー補修のシール打ち工事です。最近天気が不安定なので、少し時間がたっておりますが確実な施工をしていきたいと思います。後は、お天気が続くことを望みます!! 本日…