尿素樹脂塗料 urea resin coating 2021/02/13 尿素樹脂を主体とした塗料。通常アルキド樹脂で変性し、いわゆるアミノアルキド樹脂塗料として用いる。酸を加えることにより硬化するので主に木工用塗料として用いられる。
熱硬化性 thermosetting property 2021/02/13 樹脂などが、加熱すれば硬化して不溶性・不融性になり、元の柔らかさにはもどらない性質。焼付塗料、触媒硬化塗料などの塗膜は熱硬化性である。
ノンリーフィング型アルミニウム粉 non leafing aluminium powder 2021/02/13 アルミニウム箔片に脂肪酸を加えて粉砕したもの。塗膜になったとき膜の上層に浮かす、膜中に一様に分散してハンマートーン効果やメタリック効果を示す。
電着 electro deposition electro 2021/02/12 水に分散した塗料をタンクに入れ、この中に被塗物を浸して一つの極とし、これと対極との間に直流電流を通じて、被塗物の表面に塗料を電気的に屈出させて塗膜を形成させることをいう。被塗物が陽極である…
電着塗料 electro deposition electro coating 2021/02/12 電着塗りに使用する塗料で、樹脂としては水溶化したフェノール変性マレイン化油、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、ポリブタジエン樹脂などが使用される。電着塗料は自動車のプライマーのほか、家電製品など…