塗料性状 試験項目 比重 2021/03/14 試験の目的 塗料中の各種原料が間違いなく配合されているか推定することができる試験方法 JISK54004.3.2に準ずる 内容積が100の比重カップを用いて20℃でその重量を求め1/100倍する
失敗しない塗装色の決め方 2021/03/14 私の得意分野の塗装の話にしましょう。例えば色についてのお話をしてみましょう。こんな事が有りませんか?「色を何色にするか迷うのよね」 「汚れが目立たない色は」 「どんな色がいいのかわからない」 …
第三章 塗料に関する試験と規格 2021/03/13 ワンポイントメモ塗料の品質を評価する為には、それぞれの品質にマッチした試験が必要である。塗料の状態での試験、塗装して塗膜になってからの規格・試験方法が確立されている。
塗料に関する試験 2021/03/13 塗料は色々な塗装方法によって塗膜になり初めてユーザーにとっては商品価値がでてきます。したがって、試験としては「塗料としての試験」と「塗膜としての試験」の両方が必要になります。特に塗膜試験の大…
塗料性状 試験項目 容器の中での状態 2021/03/13 試験の目的 塗料中に異物(ゴミ、水分など)の混入がないか著しい顔料沈澱がないかをチェックする。試験方法 JISK54005・1に準ずる。 容器の口を開き、棒などで中味をかき混ぜてみて容器の底の沈澱状態、…
塗料性状 試験項目 加熱残分 2021/03/13 塗料中の各種原料が間違いなく配合されているか推定することができる。JISK54008・2・1に準ずる。試料を一定量(約2gr)皿にとり、105℃~110℃の乾燥器にいれて3時間加熱し残量を求め百分率で表わす。
塗料性状 試験項目 作業性 2021/03/13 試験の目的 塗料が指定された条件で塗り作業に支障がないかどうかを調べる。試験方法 JISK54005・7に準ずる。 それぞれの塗料の規定に定められた条件て塗り作業を行なう。
主な製造設備(塗料の製造) 2021/03/12 塗料の製造において必要な主な製造設備をご紹介します。直径17~30㎜のスチール球またはアルミナ球を円筒状のドラムに入れ、ゆるい回転でミルベース(ワニス+溶剤+顔料)をボールの落下衝撃力で顔料と…
知っておきたい!塗料用原料(溶剤)の基礎知識 2021/03/11 知っておきたい!塗料用原料の基礎知識溶剤とは樹脂溶解する性能を持つもので、一般に生塗料に混入されているものをいいます。なお、塗料の粘度調整などに使用するシンナーは、ここでいう溶剤の混合品で…