外壁塗装工事の養生作業ってどんなことするの? 秋葉原現場レポート 2020/06/12 おはようございます!今日は秋葉原の現場で外壁塗装工事の養生作業を行っています。養生作業とは、塗装を行う前に周囲を保護するための準備をすることです。例えば、窓や玄関、植木などをビニールシート…
秋葉原にて本日より塗装工事が始まります。 2020/06/10 みなさん、こんにちは!いつもブログを読んでいただきありがとうございますさて、今日は皆さんにビッグニュースです!なんと、あの電気街として有名な秋葉原で、私たちの会社が外壁塗装工事のお仕事をさ…
日本ペイントのケンエースで軒裏天井の塗装 2020/05/10 こんにちは!今日は、昨日の工事の様子をお話しします。リフォーム工事って、時々専門用語が飛び交って難しく感じることがありますよね。でも、今日は皆さんにも分かりやすくお伝えしていきますね。昨日…
サィディングの目地打換え工事(神奈川区) 2020/05/07 こんにちは、皆さん!今日は神奈川区での外壁塗装工事の様子をお伝えしますね。今日の主な作業は、サイディングの目地打ち換え工事でした。皆さんは「サイディング」って聞いたことありますか?簡単に言…
神奈川区の現場で窓廻りのシール打ち(増し打ち部) 2020/05/06 みなさん、こんにちは!今日も元気に神奈川区の現場に来ています。さて、今日の作業は窓周りのシーリング工事です。シーリングって、窓と壁の隙間を埋める柔らかい素材のことなんですが、これが劣化する…
養生テープの貼付けと窓周りにプライマーの塗布 2020/05/05 こんにちは!今日はリフォーム工事の現場からお届けします。天気予報を見ると、夕方から雨が降りそうなので、急いで作業を進めています。まずは窓周りの作業から始めました。養生テープを丁寧に貼ってい…
神奈川区において戸建住宅の塗装工事を開始 2020/05/01 こんにちは!横浜市神奈川区での戸建住宅の塗装工事が始まりました。今日は足場を組み立てる作業からスタートです。写真を見ていただくと、どんな感じか想像できるかもしれませんね。これから、この足場…
外壁塗装をすると税金の控除が受けられることがある 2020/04/21 住宅を構築している建材は、その性能を半永久的に保てるわけではありません。経年劣化によって徐々にその性能は低下します。住宅を風雨から守ってくれる外壁も例外ではなく経年劣化によって剥がれたり性…
外壁塗装をDIYでやるのはあり!?実はそこまで安くない? 2020/04/20 自分でできることは自分でしてしまうというのがDIYですが、専門家に頼まないので安く済むというイメージがあります。そのため、中には外壁塗装もDIYで済ませてしまおうと考える人もいると思いますが、実…
外壁塗装を検討中!塗料は水性と油性のどちらが良いのか知りたい 2020/04/18 家の外壁や塀、柵などのいわゆる「外気に晒されている場所」を塗装するときに悩むのが、「油性塗料」と「水性塗料」のどちらを使えば良いのか?という点です。下地が鉄でも石でも問題なく塗れるのか、ウ…