茅ヶ崎市で外壁塗装工事がスタート!足場組みも順調に進んでいます
2020/01/29
みなさん、こんにちは!
本日から茅ヶ崎市で新しい現場が始まりました!🏠
今日は工事の第一歩となる足場組み立ての日です。
朝から気持ちの良い天気に恵まれ、作業がはかどっています。
足場工事は外壁塗装の要となる重要な工程なんです。
「なぜ足場が必要なの?」とよくお客様からご質問をいただくのですが、実は3つの大切な理由があります。
- 作業員の安全確保
高所での作業となるため、しっかりとした足場があることで安全に作業ができます。 - 塗装の品質向上
足場があることで、壁面にしっかりと近づいて作業ができ、細部まで丁寧な施工が可能になります。 - 周辺環境への配慮
足場に防護ネットを張ることで、塗料が飛散するのを防ぎ、お隣の敷地や道路に影響が出ないようにできます。
足場を組む際は、建物との距離や固定方法など、細かな調整が必要です。
これは見た目以上に技術と経験が必要な作業なんですよ。
でも、私たちのベテラン職人さんたちは手際よく作業を進めていきます。
明日からいよいよ本格的な外壁の洗浄作業に入ります。
築十数年のお住まいですが、塗装が完了すれば新築のような輝きを取り戻すことができます。
これから約2週間、天候を見ながら工程を進めていく予定です。
近隣の皆様にもご迷惑をおかけしないよう、細心の注意を払いながら作業を進めてまいります。
外壁塗装は家の寿命を延ばし、資産価値を高める大切な工事です。
私たちは「お客様の大切なお住まいを、より美しく、より長持ちさせる」という使命を持って、一つ一つの現場に取り組んでいます。
これからも工事の進捗状況を、このブログでご報告させていただきますので、ぜひご覧ください!
それでは、また明日!