「小さな隙間」の補修について考えてほしい理由
2021/06/06
シーリング材の劣化はなぜ起こる?
外壁のムーブメントによって、切れたり、はがれたりサイディングなどの外壁は毎日、温度や湿度の変化に伴い膨張と収縮(ムーブメント)を繰り返しています。
それをつなぐシーリング材は、ダメージを少しずつ受けており、切れる(凝集破壊)、はがれる(剥離)などして劣化していきます。
紫外線などの外的要因によって、ひび割れを起こすシーリング材は、紫外線を浴び続けることで樹脂が分解され、中の粉成分が出てきてしまいます(チョーキング)。
それが進行すると、表面にひび割れ(クラック)が発生。
美観を損ねてしまう要因となります。
このクラックがさらに重度なものになると、シーリング材自体が風化して無くなっていきます。
リフォームの際には見積書に「シーリング材の打ち替え」の項目があるか、チェックしましょう。
シーリング材の寿命はどのくらい?
シーリング材の寿命はどのくらい?近年は外壁塗料の耐久性が上がり、「高耐久塗料」と呼ばれるものが多くなってきました。
多くは15年以上と、長い寿命が特徴です。
このように外壁塗料が進化して普及する一方、壁のつなぎ目を埋めるシーリング材は、従来品である寿命5~7年のものを使っている業者が今でも多いのです。
塗料の寿命が15年持つため、外装リフォームも15年後に…と考えますが、従来のシーリング材ではそれより早く寿命が来てしまいます。
シーリング材が劣化したり無くなったりすれば、せっかく塗料の寿命が長くても、家全体の耐久性を損ないかねません。
リフォームの際は、高耐久塗料や高耐久サイディングに合わせて、高耐久シーリング材を選ぶことが重要なのです。