有限会社ステップリフォーム

築年数による劣化も安心!ウレタン防水によるバルコニーの防水対策〜横浜市神奈川区〜

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
お問い合わせはこちら

〒221-0002 神奈川県 横浜市神奈川区 大口通 134-15

築年数による劣化も安心!ウレタン防水によるバルコニーの防水対策〜横浜市神奈川区〜

築年数による劣化も安心!ウレタン防水によるバルコニーの防水対策〜横浜市神奈川区〜

作業・施工内容

バルコニーからの漏水は、建物の寿命や資産価値に大きく影響する重要な問題です。

今回の横浜市神奈川区のA様邸では、バルコニーの床に漏水による水分の染み込みが確認されました。

このような状況に対して、弊社では最新の通気緩衝工法による工事をご提案させていただきました。

この工事では、AGCポリマー建材株式会社の高品質な防水材「サラセーヌAV-KK50T」を使用しています。

従来の防水工法と比べて、より高い耐久性と防水性能を実現できます。

施工のポイントと特徴

今回の施工では、以下の点に特に注意を払って作業を進めました。

  1. 既存の床面に対する徹底した下地処理
  2. 通気緩衝シートの確実な設置
  3. ウレタン防水剤の均一な塗布
  4. 端部や立ち上がり部分の丁寧な処理

施工期間は4日間で完了し、天気や気温にも配慮しながら最適なタイミングで作業を実施しました。

まとめ

バルコニーの防水工事は、建物を長く快適に使用するための重要な投資です。

今回採用した通気緩衝AV工法は、高い防水性能と耐久性を備え、お客様の大切な住まいを確実に保護します。

プロによる適切な施工と品質の高い材料の使用により、お客様に長期的な安心をご提供することができました。

エリア
横浜市神奈川区
施工期間
4日間
塗料メーカー
AGCポリマー建材株式会社
防水材料
サラセーヌAV-KK50T工法

よくある質問Q&A

Q1:工事の施工期間中は生活に支障はありますか?
A1:施工期間は4日間ですが、工程を適切に管理することで、お客様の生活への影響を最小限に抑えることができました。

Q2:メンテナンスは必要ですか?
A2:定期的な点検をお勧めしていますが、今回使用した高品質な防水材により、長期的な防水性能の維持が期待できます。

Q3:ウレタン防水とはどのような工事ですか?
A3:ウレタン防水とは、液状のウレタン樹脂をバルコニー床に塗布し、硬化させることで防水層を形成する工事です。

Q4:通気緩衝AV工法とはどのような工法ですか?
A4:通気緩衝AV工法とは、既存の床と新しい防水層の間に空気層を設けることで、湿気を外部に放出する工法です。雨漏りの再発を防ぐ効果があります。

Q5:防水工事の費用はどのくらいかかりますか?
A5:防水工事の費用は、バルコニーの広さや使用する材料によって異なります。まずはお気軽にお見積もりをご依頼ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。