有限会社ステップリフォーム

横浜市港北区の外壁塗装及び屋根塗装工事完了!通気緩衝工法とプレミアムシリコンで美しく生まれ変わったK様邸の工事例

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
お問い合わせはこちら

〒221-0002 神奈川県 横浜市神奈川区 大口通 134-15

横浜市港北区の外壁塗装及び屋根塗装工事完了!通気緩衝工法とプレミアムシリコンで美しく生まれ変わったK様邸の工事例

横浜市港北区の外壁塗装及び屋根塗装工事完了!通気緩衝工法とプレミアムシリコンで美しく生まれ変わったK様邸の工事例

横浜市港北区K様邸の施工概要と通気緩衝工法の特徴

横浜市港北区にお住まいK様邸で外壁塗装及び屋根塗装工事を実施しました。

施工期間は10日間で、SK化研株式会社の高品質塗料を使用しています。

今回の工事で特筆すべき点は、バルコニー部分に採用した「通気緩衝工法サラセーヌタフガイ AV-KK50T工法」です。

この工法は防水性能が非常に高く、バルコニー床面から水が侵入するのを効果的に防ぎます。

通気緩衝工法は下地と防水層の間に通気層を設けることで、湿気を外部に逃す仕組みになっています。

これにより防水層の膨れや剥がれを防止し、長期間にわたって高い防水性能を維持することができます。

また、付帯工事としてシール工事及びサイディングの補修工事も同時に施工しました。

建物の隙間からの雨水の侵入を防ぐシーリングは、外壁塗装と同時に行うことで工期の短縮とコスト削減につながります。

サイディングの補修も行うことで、見た目の美しさだけでなく、建物の耐久性も向上させることができました。

プレミアムシリコンと遮熱塗料出っ実現する美観と機能性

外壁塗装には、エスケー化研株式会社の「プレミアムシリコン」を使用しました。

色番はSR-177を選定し、落ち着いた色合いで周囲の景観にも調和する仕上がりとなっています。

プレミアムシリコンは一般的なシリコン塗料よりも耐候性に優れ、紫外線や風雨による劣化に強い特徴があります。

また、防カビ・防藻性能も高く、美しい外観を長期間保つことができます。

屋根塗装には「クールタイトSi」という遮熱塗料を採用しました。

色番はCLR-116(ウルトラマリーン)で、鮮やかな青色が特徴的です。

遮熱塗料は太陽光を効率よく反射する性能を持っており、屋根の表面温度の上昇を抑制します。

これにより、夏場の室内温度上昇を緩和し、冷房効率の向上にも貢献します。

結果として、省エネ効果も期待できる機能的な塗料です。

このように、今回の施工では見た目の美しさだけでなく、耐久性や省エネといった機能面も
重視した塗料選びを行いました。

K様のご要望に応じて、長期間にわたって美観と機能を維持できる仕様となっています。

まとめ

横浜市港北区K様邸の外壁及び屋根塗装工事では、バルコニーの部分に通気緩衝工法を採用し、外壁にはプレミアムシリコン、屋根には遮熱塗料を使用しました。

また、シール工事やサイディングの補修工事も同時に行うことで、美観と機能性を兼ね備えた仕上がりを実現しています。

施工期間は10日間と比較的に短期間でしたが、丁寧な下地処理と高品質な塗料の使用により、長期間にわたって美しさを保つ仕上がりとなりました。

特に屋根に使用した遮熱塗料は、夏場の室内温度上昇を抑制する効果が期待でき、省エネにも貢献します。

外壁塗装及び屋根塗装は単なる外見の向上だけでなく、建物を保護し、快適な住環境を維持するための重要なメンテナンスです。

今回の施工事例が、これから外壁塗装及び屋根塗装をご検討の方々の参考になれば幸いです。

施工内容
外壁塗装及び屋根塗装工事
エリア
横浜市港北区
施工期間
10日間
塗料メーカー
エスケー化研株式会社
外壁塗料
プレミアムシリコン
外壁色番
SR-177
屋根塗料
クールタイトSi (高日射反射率塗料)
屋根色番
CLR-116 (ウルトラマリーン)

よくある質問Q&A

Q1:通気緩衝工法は何ですか?
A1:通気緩衝工法は、下地と防水槽の間に通気層を設けることで湿気を外部に逃す工法です。これにより防水層の膨れや剥がれを防止し、長期間にわたって高い防水性能を維持することができます。特にバルコニーなどの水が溜まりやすい場所に効果的です。

Q2:遮熱塗料のメリットは何ですか?
A2:遮熱塗料は太陽光に効率よく反射する性能を持っていおり、屋根の表面温度の上昇を抑制します。これにより夏場の室内温度上昇を緩和し、冷房効率の向上や電気代の節約につながります。また、屋根材自体の熱による劣化も抑制できるため、屋根の寿命を延ばす効果も期待できます。

Q3:外壁塗装と一緒にシール工事をする理由は何ですか?
A3:シール(シーリング)は建物の隙間からの雨水侵入を防ぐ重要な役割を果たしています。外壁塗装と同時にシール工事を行うことで、工期の短縮とコスト削減に繋がります。また、古いシーリングを放置すると、そこから雨水が侵入して新しい塗装を傷める原因になるため、同時に行うことで塗装の耐久性も向上します。

Q4:プレミアムシリコン塗料の耐用年数はどれくらいですか?
A4:プレミアムシリコン塗料は一般的に10〜15年程度の耐用年数があります。通常のシリコン塗料よりも耐候性に優れており、紫外線や雨風による劣化に強い特徴があります。もちろん、建物の立地条件によって差がありますので、定期的な点検をおすすめします。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。