相模原市南区で実施した在来工法浴室のFRP防水工事〜安心の10年保証で漏水トラブルを解決!〜
在来工法浴室の漏水問題とFRP防水の必要性
在来工法の浴室は、タイルの目地や下地からの漏水が発生しやすいという特徴があります。
特に築年数が経過した住宅では、防水層の劣化によって水漏れが起こり、階下への漏水や建物の構造部分の腐食につながる恐れがあります。
今回施行させていただいた相模原市西区にあるA様邸の浴室では、タイル部分から漏水がおきてしまう可能性がありました。
そこで弊社では、このお悩みをしっかり根本から解決するために、耐久性が高くて水漏れをしっかり防げるFRP防水工事をご提案させて頂きました。
FRP防水とは、Fiber Reinforced Plastics(繊維強化プラスチック)を使用した防水工法です。
ガラス繊維と樹脂を組み合わせることで強靭な防水層を形成し、高い防水性と耐久性を実現します。
在来工法の浴室に施工することで、タイルの下地から水が浸透するのを防ぎ、漏水トラブルを効果的に解決することができます。
施工内容と使用材料について
今回のA様邸での施工では、双和化学ポリーフという高品質な防水剤を使用し、PL-1工法で施工を行いました。
色はインテリアに馴染みやすいアイボリーを選択しています。
施工期間は4日間で、以下のような手順作業を進めました。
- 既存タイルの清掃と下地処理
- プライマー(下地強化剤)の塗布
- FRP防水材の1層目の塗布とガラスマットの貼り付け
- FRP防水材の2層目の塗布
- トップコートの塗布(紫外線対策と美観の向上)
- 最終検査と仕上げ
PL1工法は、特に浴室のような水回りに適した工法で、防水性が高く耐久性にも優れています。
また、アイボリーカラーを採用することで、清潔感のある明るい浴室空間を実現しました。
弊社では施工後も安心していただけるよう、10年間の保証をお付けしています。
この保証期間中に万が一漏水などの問題が発生した場合は、迅速に対応させていただきます。
FRP防水工事のメリット
FRP防水工事には多くのメリットがあります。
A様邸の施工でも実感いただいた主なメリットをご紹介します。
- 高い防水性能
ガラス繊維と樹脂が一体化した強固な防水層を形成するため、水の侵入を確実に防ぎます。 - 優れた耐久性
一般的に10年以上の耐久性があり、長期間にわたって防水効果を維持します。 - 複雑な形状にも対応可能
浴室のコーナーや配管周りなど、複雑な形状にもしっかりと密着して防水層を形成します。 - 施工期間の短縮
従来の防水工法と比較して、施工期間が短いのも特徴です。今回のA様邸では4日間で完了しました。 - メンテナンス性の良さ
表面が滑らかに仕上がるため、清掃がしやすく衛生的です。
これらのメリットにより、FRP防水工事は在来工法の浴室リフォームにおいて非常に効果的な選択肢となっています。
相模原市南区での施工事例の詳細
今回のA様邸では、築年数がかなり経過した在来工法の浴室をリフォームさせて頂きました。
長年使われてきたタイル張りの浴室は、タイル目地が少しずつ劣化していて「このまま放置すると水漏れが起きるかもしれない…」という状態でした。
お客様もとても心配されていたため、今回は防水性に優れた「FRP防水工事」をご提案して、施工することとなりました。
まずは弊社の熟練した職人が浴室のタイル表面を丁寧に清掃してから、下地処理をしっかり行いました。
そして、信頼性の高い「双和化学ポリルーフ」をいう材料を使用して、FRP防水層を仕掛かりと形成しました。
カラーは優しい印象のアイボリーを採用したので、浴室全体が以前よりぐっと明るく、清潔感のある雰囲気になっています。
さらに、タイル表面の凸凹がなくなったことで、お掃除も格段にラクなりました。
工事が完了した後は、お客様から「漏水の心配をすることなく、毎日安心して入浴できるようになった」「仕上がりが美しくて満足している」と大変嬉しいお声をいただいています。
まとめ
相模原市南区にあるA様邸の在来工法浴室へのFRP防水工事は、漏水問題を根本から解決する効果的な施工となりました。
総和化学のポリルーフにより、高い防水性能と耐久性を実現し、安心の10年保証もお付けしています。
FRP防水工事は、在来工法の浴室タイル部分からの漏水に悩まれているお客様に特におすすめの工法です。
施工期間も比較的短く、美観も向上するため、浴室の機能性と快適性を同時に高めることができます。
弊社では、横浜市を中心に神奈川県全域で外壁塗装工事や防水工事を承っております。
浴室の漏水でお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
安心・安全な住環境をサポートするために、専門スタッフが丁寧に対応させていただきます。
施工内容 | 浴室のFRP防水工事 |
---|---|
エリア | 相模原市南区 |
施工期間 | 4日間 |
防水材メーカー | 双和化学ポリーフ |
工法 | PL-1工法 |
色番 | アイボリー |
よくある質問Q&A
Q1:FRP防水工事の耐久年数はどのくらいですか?
A1:適切に施行されたFRP防水は一般的に10年以上の耐久性があります。弊社では安心の10年保証をお付けしていますので、長期間安心してご使用いただけます。
Q2:施行中は浴室を使用できないのでしょうか?
A2:はい、施行期間中(今回のケースでは4日間)は浴室のご使用はできません。ご不便をおかけしますが、工事完了後は長期間にわたって快適にご使用いただけます。
Q3:既存のタイルは撤去するのですか?
A3:基本的にタイルの上からFRP防水層を形成するため、タイル撤去の必要はありません。これにより後期の短縮とコスト削減が可能です。
Q4:他の防水候補と比べてFRP防水の特徴はなんですか?
A4:FRP防水は高い防水性能と耐久性に加え、複雑な形状にも対応できる柔軟性があります。また、一体成形されるため継ぎ目がなく、漏水リスクが低減されます。
Q5:相模原市以外でも施工は可能ですか?
A5:はい、弊社では横浜市を中心に神奈川県全域で施工を承っております。お住まいの地域での施工についてはお気軽にお問い合わせください。