横浜市西区にある眺望抜群な住宅の外壁塗装工事〜弱溶剤型シリコン塗料による美しい仕上がりと耐久性向上〜
施行前の状態と現場の特徴
横浜市西区にある眺望の良い閑静な住宅街に建つこちらのお宅は、新築から13年が経過し、今回が初めての外壁塗装工事となりました。
現場調査を行ったところ、外壁の窯業系サイディングボードには反りや脆弱が多く見受けられました。
これは海に近い立地条件が影響していると考えられます。
塩害や湿気の影響を受けやすい環境では、外壁材の劣化が進みやすいのです。
このような状況を踏まえ、弊社では耐久性に優れた弱溶剤型のシリコン塗料を使用した施行プランをご提案しました。
弱溶剤型シリコン塗料は、耐候性が高く、紫外線や雨風による劣化に強いという特徴があります。
特に海に近い環境では、この特性が外壁の寿命化に大きく貢献します。
施行工程と使用材料
施工は以下の手順で丁寧に進めていきました。
まず足場を組み、養生作業を行います。
これは塗料が周囲に飛散するのを防ぐための重要な準備作業です。
次に高圧洗浄機を使用して外壁の汚れやカビ、古い塗膜の浮いた部分を徹底的に洗い流します。
この工程が適切に行われないと、新しい塗料の密着性が低下するため、特に丁寧に作業を行いました。
外壁には関西ペイント社製の「セラMシリコン」(高耐候性低汚染形セラミック変性ターペン可溶アクリルシリコン塗料)を使用しました。
色番はKP-50を採用し、落ち着いた色合いながらも建物の印象を明るく見せる効果があります。
この塗料は光沢があるタイプのため、施工後は壁面に適度な艶が出て、高級感のある仕上がりとなりました。
屋根はコロ二アルスレート素材に対して、同じく関西ペイント社製の「ヤネMシリコン」(弱溶剤形二液アクリルシリコン樹脂塗料)をネオブラックのカラーで施工しました。
屋根材にも外壁同様に高い耐久性を持つ塗料を選定することで、建物全体の保護性能を高めています。
施工後の仕上がりと効果
施工完了後の外壁は、適度な光沢感が加わり、新築時の美しさを取り戻したばかりでなく、より高級感のある仕上がりとなりました。
特に横浜のランドマークが見える立地であることから、美しい景観と調和も考慮した色選びが功を奏しています。
弱溶剤型シリコン塗料の使用により、以下のような効果が期待できます。
- 高い耐候性
紫外線や雨風による劣化を防ぎます - 低汚染性
汚れが付着しにくく、美観を長期間保ちます - 防水性能
適切な塗膜形成により、雨水の侵入を防ぎます - 対塩害性
海に近い環境でも塗膜の劣化を抑制します
これらの特性により、今後10年程度は美しい外観を維持できることが期待されます。
まとめ
横浜市西区にある眺望の良い住宅での外壁塗装工事では、築13年で初めての塗り替えということもあり、サイディングの脆弱など経年劣化見られましたが、弱溶剤型シリコン塗料の使用により美しく甦らせることができました。
海に近い立地条件を考慮した塗料選定と丁寧な施工により、耐久性と美観を両立させた仕上がりとなっています。
光沢のある塗料を使用したことで、外壁に適度な艶が出て高級感のある外観となり、お客様にも大変ご満足をいただける結果となりました。
外壁塗装は単なる見た目の改善だけでなく、建物を保護し長寿命化させる重要なメンテナンスです。
適切なタイミングで適切な材料を用いて施工を行うことで、住まいの価値を長く保つことができます。
弊社では、お客様のご要望と建物の状態、立地条件などを総合的に判断し、最適な塗装プランをご提案いたします。
施工場所 | 横浜市西区 |
---|---|
建物 | 一戸建て |
築年数 | 13年 |
外壁 | 窯業系サイディングボード |
塗料 | セラMシリコン(高耐候低汚染形セラミック変性ターペン可溶アクリルシリコン塗料) |
色番 | KP-50 |
メーカー | 関西ペイント |
屋根 | コロニアルスレート |
使用材 | ヤネMシリコン(弱溶剤形二液アクリルシリコン樹脂塗料) |
カラー | ネオブラック |
メーカー | 関西ペイント株式会社 |
よくある質問Q&A
Q1:弱溶剤型シリコン塗料とはなんですか?
A1:弱溶剤型シリコン塗料は、シリコン樹脂を主成分とし、弱い溶剤で希薄した塗料です。耐候性、耐水性に優れ、海に近い環境や厳しい気象条件の地域にも適しています。通常のアクリル塗料と比較して2〜3倍の耐久性を持つことが特徴です。
Q2:外壁塗装の適切な時期はいつですか?
A2:一般的に築10年前後が最初の塗り替えの目安となります。サイディングの変色や反り、チョーキング現象(粉状の物質が出る状態)が見られたら塗り替えのサインです。早めの対応が建物の長寿命化に繋がります。
Q3:光沢のある塗料と艶消し塗料はどう選べば良いですか?
A3:光沢のある塗料は汚れが付きにくく耐久性に優れていますが、外壁の凹凸や不具合が目立つことがあります。艶消し塗料は落ち着いた印象となり外壁の不具合も目立ちにくいですが、汚れが付着しやすい傾向があります。建物の立地条件や好みに合わせて選ぶと良いです。
Q4:塗装工事の期間はどのくらいですか?
A4:一般的な戸建て住宅の場合、天候に恵まれれば足場設置から完了まで、約2週間程度です。ただし、建物の大きさや塗装範囲、天候条件によって変動します。弊社では事前に詳細な工程表を提示し、スケジュールを明確にしてから施工を開始します。