川崎大師エリアで実施したリフォーム工事が完了しました~TOTOの設備で機能性もバッチリ~ 2022/10/18 こんにちは!今回は、川崎大師近くにお住まいのK様邸で実施したトイレリフォーム工事についてご報告させていただきます!以前から外壁塗装工事や増改築でご縁のあるK様邸。今回は、トイレ周りの快適性ア…
遮熱塗料の耐久性は?メリットとともにご紹介します! 2022/10/17 みなさんは、遮熱塗料についてご存じですか。聞き馴染みはなくても想像が付くのではないでしょうか。この記事では、遮熱塗料の特徴とメリット、耐久性について解説します。ぜひ最後まで読んでください。…
横浜市緑区のJR横浜線鴨居駅近くの素敵なお宅様にて屋根塗装工事でお世話になりました。 2022/10/14 こんにちは!横浜で外壁塗装や屋根塗装を手がけているステップリフォームです。先日、JR横浜線鴨居駅近くのお宅でスレート屋根の塗装工事をさせていただきました!今回は、その工事の様子を皆さんにご紹…
どんな屋根材がおすすめ?種類ごとの特徴をご紹介します! 2022/10/13 「どの屋根材が自分に合っているのか」「屋根材の種類や特徴について知りたい」屋根のリフォームを検討中の方は、上記のような悩みをお持ちの方が多いです。リフォームが初めての方がいきなり屋根材を選…
透湿性の高い塗料とは?適している外壁材をご紹介します! 2022/10/11 透湿性塗料は、壁にたまりやすい湿気を逃しやすくしてくれる塗料です。今回は透湿性塗料について説明していきます。透湿性塗料は壁にたまりやすい湿気を逃しやすくしてくれる塗料です。気体である水蒸気…
火災保険を使ってドローン調査できる?外壁を点検してみましょう! 2022/10/07 外壁を点検してみましょう!屋根の上や2階の壁などの下からは見えないところもドローンなら安全に調査できます。今回は火災保険とドローン調査について説明していきます。足場なしで短時間の点検が可能 …
サイディングの種類とは?金属系サイディングの特徴をご紹介します! 2022/10/03 金属系サイディングの特徴をご紹介します!サイディングにもいくつか種類があります。今回は金属系サイディングについて説明していきます。断熱性が高い 金属系サイディングは断熱材と一体になっています…
サイディングが剥がれる原因とは?対処法とあわせてご紹介します! 2022/09/29 対処法とあわせてご紹介します!サイディングが剥がれて困っているという方は多いでしょう。そこで今回は、サイディングが剥がれる原因とその修理方法について解説していきます。経年劣化 家を建ててから…
ガルバリウム外壁のデザインパターンとは?選び方をご紹介します! 2022/09/25 選び方をご紹介します!外壁をおしゃれにしたいという人は多いでしょう。今回はガルバリウム外壁のデザインパターンとその選び方について説明していきます。スパン柄 スパン柄はスタイリッシュな見た目で…
外壁を高耐久にするためのポイントをご紹介します! 2022/09/17 家をつくるとき、外壁の耐久性を高くしたいという人は多いでしょう。 そこで今回は、外壁を高耐久にするためのポイントを紹介します。外壁に耐候性の高い塗料を塗る 近年では、塗るだけで外壁の耐候性を…