バルコニーの腐食した笠木やボードを補修 2024/01/28 今回の施工事例は戸建住宅のバルコニー補修工事を施工させて頂いた際の補修作業の様子になります。作業内容としましては、腐食したボードや笠木の交換及びそれら修復部の再塗(部分塗装)装になります。…
お風呂の漏水とサヨナラ!築年数が経ったマンションでもできる在来工法浴室のFRP防水工事 2024/01/27 こんにちは!今日は、先日施工させていただいたマンションの在来工法浴室の防水工事についてご紹介させていただきます。最近、築年数が経ったマンションにお住まいの方から、「お風呂場の床から水が漏れ…
塗料選びの決め手!ウレタン塗料の特性とメリットについて解説! 2024/01/25 塗料選びの決め手!自宅のメンテナンスに関心があり、ウレタン塗料の特性や適用範囲についての明確な情報を求めている方も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、ウレタン塗料の基本的な特性と選…
サイディング張り替えの費用とタイミングを解説!適切な判断のための情報をお伝え! 2024/01/21 適切な判断のための情報をお伝え!サイディングの張り替えは、家の外観を一新するだけでなく、住宅の耐久性を高める重要なリフォームです。多くの家主や不動産所有者が、サイディングの張り替えに関心を…
築19年になる戸建て住宅の軒天補修工事!剥がれた塗装を蘇らせる施工事例 2024/01/19 みなさん、こんにちは!今日は、築19年の戸建て住宅での軒天補修工事についてお話しさせていただきます。最近、お客様から「以前他社で塗装工事をしたのに、2年程で剥がれてしまった」というご相談をいた…
築10年のマンションベランダをウレタン防水システムで快適に〜サラセーヌ通気緩衝AV工法 2024/01/18 マンションのベランダは、日々の生活にかかせない大切なスペースです。今回の施工では、既存のアスファルト防水のベランダに対して、AGCポリマー建材社の「サラセーヌ(通気干渉AV工法)を採用しました。…
家の外壁塗装をDIYで挑戦!リスクと成功の秘訣をご紹介します! 2024/01/17 リスクと成功の秘訣をご紹介します!DIYをしたい方の中には、家のメンテナンスに関心が高く、コストを節約しつつ安全性や品質にも配慮したい方も多いのではないでしょうか。特に外壁塗装は、その見た目の…
賃貸物件のフローリングやクロスを貼替える室内改修工事 2024/01/07 入居者の方が退去された後の賃貸物件を室内改修させて頂いた際の内装リフォーム工事例です。工事内容としましては、洋間のフローリング張替え・壁の修理及び壁紙(クロス)の貼替え・ユニットバスの扉の…
塗装の匂い対策完全ガイド!家族とペットを守る方法 2024/01/06 家族とペットを守る方法健康と快適な生活環境を第一に考える家庭主婦の皆さん、家の塗装作業には避けられない悩みがありますね。それは、塗装作業に伴う不快な臭いです。この臭いは、ただ不愉快なだけで…
ツートンカラーを用いた戸建住宅の外壁塗装工事例 2024/01/04 ツートンカラーに仕上げた戸建住宅の外壁塗装例です。こちらのお宅様は、以前から1階と2階の色が異なるツートンカラーの外壁でした。今回の外壁塗装工事にあたっては、イメージチェンジも考慮して既存の…