無機顔料 inorganic pigment 2021/02/18 無機顔料 inorganic pigment 鉱物性顔料とも呼ばれる。 無機化合物からなる顔料。 有機顔料に比べ、隠ぺい力が大きく耐候性、耐光性、耐溶剤性などがすぐれているが、色の鮮明度や着色力は小さい。 用途別には着色顔料、体質顔料、さび止め顔料などに分類される。 代表的な無機質着色顔料には、つぎのものがある。 白系:酸化チタン、酸化亜鉛 (亜鉛華) 赤系:ベンガラ、クロムバーミリオン 黄系:黄鉛、黄土(オーカー) 茶系:酸化鉄粉、アンバー 緑系:クロムグリーン 青系:紺青、群青 黒系:カーボンブラック、松煙 →体質顔料、 →さび止め顔料 参照 横浜を拠点に質の高い塗装工事 塗料の豆知識 塗装 ブログ 用語集