住まいの印象を変える!川崎大師近くで行ったトイレの扉制作とドアノブの交換工事
2022/10/09
みなさま、こんにちは!
今日は川崎大師近くのお客様宅での施工事例をご紹介させていただきます。🔧
戸建てのお住まいで、2か所あるトイレの扉に関する工事をご依頼いただきました。
お客様からは「ドアノブがガタガタして使いづらい」「子どもが小さい頃についた傷や、経年劣化が気になる」というお悩みをお聞きしました。
まず1か所目は、ドアノブの交換工事を実施しました。
古くなったドアノブは、開け閉めの際にガタつきが出ており、いつ故障してしまうか心配な状態でした。
最新の使いやすいドアノブに交換することで、スムーズな開閉が可能になり、お客様にも大変喜んでいただけました。
2か所目は、扉自体の交換工事を行いました。
新しい扉は、お客様のご要望で、お住まいの雰囲気に合わせたデザインを選んでいただきました。
最近のトイレドアは、防音性能も向上しており、プライバシーの確保にも一役買っています。
工事は半日ほどで完了し、お客様からは「思っていた以上にスッキリときれいになって満足です」とうれしいお言葉をいただきました。
トイレの扉やドアノブの交換は、見た目の印象を大きく変えるだけでなく、毎日の生活の快適さにも直結する大切なポイントなんです。
特に古くなったドアノブは、いざという時に開かなくなるリスクもあるので、早めの交換をおすすめしています。
最近は、抗菌仕様のドアノブや、傷つきにくい素材の扉など、機能面でも進化した製品が多く登場しています。
お手入れのしやすさも格段に向上していますよ。
もし皆様のご自宅でも、トイレの扉やドアノブで気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください。
私たちが快適な住まいづくりのお手伝いをさせていただきます。
次回も、素敵なリフォーム事例をご紹介できればと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!