有限会社ステップリフォーム

外壁塗装工事前にサイディングボードの浮きや反りの修理

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
お問い合わせはこちら

〒221-0002 神奈川県 横浜市神奈川区 大口通 134-15

外壁塗装工事前にサイディングボードの浮きや反りの修理

外壁塗装工事前にサイディングボードの浮きや反りの修理

2024/02/14

みなさん、こんにちは!

今日は、先日担当させていただいたお客様宅での外壁補修作業についてお話しさせていただきます。🔧

最近、外壁塗装のご依頼が増えているのですが、実は塗装工事の前にしっかりとチェックしておきたいポイントがあるんです。

特に気を付けたいのが、サイディングボードの状態確認です。

今回のお客様宅では、事前調査の際に窯業系サイディングボードに浮きと反りを発見しました。

このまま塗装してしまうと、せっかくの塗装も数年で劣化してしまう可能性があります。

そこで、まずは補修作業からスタートすることになりました。

補修作業の手順をご紹介させていただきます。

  1. まずは浮きている部分を特殊な接着剤で固定します
  2. 反りが生じている箇所は、専用の金具で補強
  3. 接着剤が完全に乾くまでしっかり養生
  4. 表面の凹凸を整えて塗装できる状態に仕上げます

実は、このような下地補修をせずに塗装だけを行ってしまう業者さんもいるようです。

でも、それでは本当の意味での家の寿命を延ばすことにはなりません。

私たちは、お客様の大切なお家を長持ちさせるために、必ず事前調査で見つかった不具合はすべてご報告させていただいています。

そして、補修が必要な場合は、なぜその補修が必要なのか、どのような方法で直すのが最適なのかを、分かりやすくご説明させていただいています。

今回の補修でも、お客様から「こんなに丁寧に説明してもらえて安心です」とお言葉をいただき、とても嬉しく思いました。

外壁は、お家の印象を決める大切な要素であると同時に、建物を守る重要な役割も担っています。

だからこそ、塗装工事の前には必ずプロの目で状態をチェックすることをおすすめします。

もし外壁に気になる箇所を見つけた際は、遠慮なく業者さんに「ここはどうなっているの?」と質問してくださいね。

私たちのような専門家が、最適な解決方法をご提案させていただきます。

これからも、お客様の大切なお家をしっかりと守れるよう、誠心誠意対応させていただきます。

外壁塗装や各種リフォームのご相談も、お気軽にお問い合わせください!

次回は、実際の塗装工事の様子についてもレポートさせていただく予定です。

それでは、また次回の更新でお会いしましょう!

LINEでお問い合わせを受付中です!

ご不明点やご相談などございましたら、以下のボタンから弊社の公式アカウントを友だち追加して、LINEのトークルームからお気軽にお問い合わせください!

友だち追加

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。